2024.04.23
紫外線散乱剤の日焼け止めメリット・デメリット!紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いから徹底解説!
美白はもちろんのこと、紫外線(UV)が及ぼす肌への悪影響を防ぐために、一年を通して日焼け止めを使う人が増えてきました。それに合わせて、肌への負担が少ない日焼け止めへの注目度も高まっています。
日焼け止めに使用されている成分は、大きく分けてケミカルと呼ばれる紫外線吸収剤と、ノンケミカルと呼ばれる紫外線散乱剤の2種類。とくに、肌への負担が少ないノンケミカルは近年、かなり周知されてきましたが、肌に直接塗るものだけに、どんな特徴があるのかは気になるところ。今回は、ケミカルとの違いを比較しながら、ノンケミカルのメリットとデメリットを探っていきます。
紫外線吸収剤(ケミカル)とは
紫外線吸収剤のケミカルとは、英語の化学物質を指すchemicalのことで、吸収剤そのものが化学反応などによって紫外線を吸収した後、熱や赤外線などのエネルギーに変換して放出させます。肌の表面を覆って紫外線を吸収するため、紫外線が皮膚まで到達するのを防ぎます。
紫外線吸収剤の成分一覧
紫外線吸収剤として使われているのは化学成分です。
主だったものとしては以下の成分などがあります。
紫外線吸収剤として使われている成分
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
メトキシケイヒ酸オクチル
パラメトキシ桂皮エチルヘキシル
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
エチルヘトキシルトリアゾン
ポリシリコーン-15
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
など
また、製品によっては1種類だけでなく、複数の成分を配合しているものもあります。
紫外線吸収剤の特徴
紫外線吸収剤は透明性が高く、白浮きせずに、塗り心地が良く、伸びが良いのが特徴です。
とはいえ、化学物質が肌の表面で化学反応を起こすため、肌への負担も大きく、とくに敏感肌の方はアレルギー反応や肌荒れを起こす可能性もあります。
また、近年、紫外線吸収剤の一部の成分が海の珊瑚に悪影響を及ぼすことも指摘されており、一部の国や地域では使用を禁止しています。
紫外線散乱剤(ノンケミカル)とは?
ケミカルが紫外線吸収剤を含むものに対し、ノンケミカルは紫外線吸収剤を含まず、紫外線散乱剤で紫外線を防ぐものを指します。ノンケミカルは皮膚表面をしっかりと覆って紫外線を物理的に反射、散乱させることで紫外線が肌に浸透するのを防ぎます。
紫外線吸収剤と違って、肌表面で化学反応を起こさないため、肌への刺激が少ないことがノンケミカルの大きな特徴といえるでしょう。
紫外線散乱剤の成分
紫外線散乱剤で使われている主な成分は、酸化チタンや酸化亜鉛などです。この2種類のいずれかが使われていたり、もしくは両方が配合されていたりする場合があります。
これらは、メイクアップやスキンケア製品といった化粧品全般だけでなく、日常生活のさまざまなものに幅広く使われています。どちらも肌への刺激が少なく、ヒトへの安全性が確認されている成分です。
ちなみに、酸化チタンや酸化亜鉛を使っていても、紫外線吸収剤を使っているものはノンケミカルとはいいません。
ノンケミカルのメリットは?
ノンケミカルの最大のメリットは、肌への刺激が少ないことです。ヒト試験や動物実験などでも、皮膚刺激性や眼刺激性がほとんどないことが報告されています。
敏感肌だけでなく、乾燥肌やインナードライ肌といったさまざまな肌タイプの人に適した日焼け止めです。また、金属アレルギーになりにくいのもメリットです。
加えて、紫外線吸収剤よりもクレンジングがしやすく、石けんで簡単に落とせる製品もあります。
ノンケミカルのデメリットは?
そうはいっても、メリットばかりではありません。
紫外線散乱剤のデメリットは以下のようなものがあります。
①白浮きする
②きしみがある(使用感が悪い)
③SPF値を上げにくい
そもそも、紫外線散乱剤の成分は酸化チタンや酸化亜鉛のため、白色の粉末でできています。ということは、たくさんの量を使えば使うほど、バルクが白くなり、肌への塗布時に白浮きします。
白浮きを防ぐために、酸化チタンや酸化亜鉛を多く配合することができず、結果としてSPF値が上げにくくなります。
また、紫外線吸収剤に比べて、使用感が悪いというのもデメリットとして上げられます。肌に伸びにくく、きしむような感触があるのも紫外線散乱剤の特徴です。
ただし、紫外線散乱剤だけに限らず、紫外線吸収剤もメーカーが推奨する正しい塗り方をしないと効果を発揮しなくなるため、どちらの日焼け止めを使っていたとしても、適量を塗布すること、適正な時間で塗り直しをすることは必須です。
ノンケミカルのデメリットを払拭するために
そこで、ジャパンビューティプロダクツでは、これまで培ってきた技術とノウハウで従来のノンケミカルのさまざまなデメリットを解消しています。
デメリット①の「白浮きする」、③の「SPF値を上げにくい」についてはジャパンビューティプロダクツ独自の分散技術を用いて紫外線散乱剤を微粒子化することで「白浮き」してしまうのを防ぎ、きしみ・かさつきなどを解消し、みずみずしいうるおいや軽いつけ心地、さらっとした使用感をご体感いただけます。
紫外線散乱剤特有の白浮きが気になる方におすすめなのが、UV耐水性★★を取得しているジャパンビューティプロダクツの「UV耐水性★★SPF50+PA ++++ノンケミカルUVミルク」。これは、石油系界面活性剤や鉱物油、パラベンなど10の成分フリーで肌に優しく、白浮き、きしみ、かさつきを感じないUVミルクです。
同様にUV耐水性があり8の成分フリーの「UV耐水性★★SPF50+PA ++++ノンケミカルUVクリーム」も伸びが良く、しっとりとした潤いを実感できる日焼け止めです。
一方、デメリット②の「きしみがある」については、真球に近い球状シリカを採用したり、透明度の高いシリカを配合したりするなど、最適なシリカを選択配合することにより、紫外線吸収剤、シリコーン、マイクロプラスチックを配合せずに、ノンケミカルでありながら優れた使い心地を実現しています。
透明感のある仕上がりをはじめ、ノンケミカル特有のきしみやかさつきをなくし、なめらかな伸びとしっとりとした潤いのある使い心地を実現。配合成分へのこだわりとバルクの使用感を両立させています。
とくに、使い心地を重視している人におすすめなのが、ジャパンビューティプロダクツの「SPF50+PA ++++みずみずしく軽いつけ心地 ノンケミカルUVジェル」です。さらっとしたつけ心地とうるおい感が特徴で、顔にも体にも使いやすいタイプのUVジェル。シリコーンやフェノキシエタノールなど12の成分フリーで旧表示指定成分無添加記載が可能となる、こだわりの処方です。また、クレンジングを使わず石けんで落とせるため、肌へのやさしさが気になる人にお使いいただけます。
敏感肌の方におすすめなのが、「敏感肌処方※ ノンケミカルUVジェル」。外部試験による敏感肌パッチテスト、RIPT試験済みで、石けんで落とせるため、肌への負担も軽減できます。
※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
まとめ
さて、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いはお分かりいただけたでしょうか。
肌への刺激が少ないといわれながら、これまでは使い心地などに課題があったノンケミカルですが、技術の進歩によって性能は日々、進化しています。
ジャパンビューティプロダクツでは、独自技術による処方でこうしたさまざまなデメリットを払拭するとともに、石油系界面活性剤や着色料、合成香料といった成分フリーのノンケミカルの日焼け止めをご提案しています。
肌に優しく、地球に優しい紫外線散乱剤は、これからさらに注目を集めること間違いなし。ジャパンビューティプロダクツがご提案するのは、敏感肌や乾燥肌など肌で悩んでいる方だけでなく、子どもからお年寄りまで、年齢問わず幅広い方におすすめできる日焼け止めです。
化粧品OEM/ODMならジャパンビューティプロダクツへ
化粧品OEMメーカーである当社では、製造にかかるコストの削減、生産量のコントロールはもちろん、開発・製造のノウハウがない場合でも、ニーズのある製品を開発することができます。
また、企画から開発、製造、フォローアップまで専門知識を持ってトータルにサポートさせていただきます。化粧品の販売強化についてご心配のあるお客様にも安心して参入できる環境を整えておりますので、化粧品OEM/ODMのことなら何でもお気軽にご相談ください。
日焼け止めに関連するお役立ちコラム
-
2024.08.26
|
- 日焼け止め
トラネキサム酸ってなに?注目の美白有効成分でシミを根本から徹底ブロック!
「トラネキサム酸」という言葉を耳にしたことはありませんか? 近年、美白有効成分…
-
2024.05.27
|
- 日焼け止め
日焼け止め選びの新基準「UV耐水性」を徹底解説!UV耐水性の種類やウォータープルーフとの違いは?
夏に限らず、いまや一年を通して“必需品”となった日焼け止め。日差しをたくさん浴び…
-
2024.04.23
|
- 日焼け止め
紫外線散乱剤の日焼け止めメリット・デメリット!紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いから徹底解説!
美白はもちろんのこと、紫外線(UV)が及ぼす肌への悪影響を防ぐために、一年を通し…
Category
ARCHIVE