お問い合わせ

天然由来成分とは? メリット・デメリットから化粧品OEM製品の処方まで、天然由来成分の化粧品を徹底解説

天然由来成分とは? メリット・デメリットからOEM製品の処方まで、天然由来成分の化粧品を徹底解説

近年、ナチュラル志向やクリーンビューティーに対する意識の高まりなどから注目されているのが、「天然由来成分」の化粧品です。肌に直接つける化粧品だからこそ、「肌に優しい自然のものを選びたい!」というニーズも高まっています。とはいっても、天然由来成分がどんなものなのか、分かっているようで分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「天然由来成分」を徹底解説!メリットやデメリット、天然由来成分の化粧品を選ぶポイントから化粧品OEM製品の処方紹介まで、天然由来成分について詳しくご説明します。

【この記事でわかること】

天然由来成分とはなにか

自然由来、オーガニックとの違い

天然由来成分のメリット・デメリット

天然由来成分の化粧品を選ぶポイント

天然由来成分の化粧品をOEMで製造

JBPおすすめの天然由来成分100%の処方

天然由来成分とは

一般的な化粧品は化学合成物質を含んだ成分を配合しています。一方、天然由来成分は、天然物や天然に由来する動植物成分に化学処理を施したものを指します。「化学処理」と聞くと、なんとなく肌への影響を心配する方もいると思いますが、抽出、精製、加工といった化学処理を行うことで、天然物特有の臭いや色などの不純物を取り除き、品質の安定性や使用感の向上を図っているのです。

天然由来成分の種類(一例)

なんとなく、「肌に良さそう」ということがわかっていただけたでしょうか?そうはいっても天然由来成分ってどんなものがあるのか、気になりますよね。ひと言で天然由来成分といっても、その種類は実に多種多様ですので、ここでは成分の一例をご紹介します。

 

・乳酸菌発酵米

米を乳酸菌発酵させて作る成分。抗炎症・抗酸化・保湿など多彩な効果を発揮してくれるほか、優れた乳化能力を持っているため、使い心地の良いテクスチャーにしてくれます。

 

・ウンシュウミカン果皮エキス

その名の通り、みかんの果皮から抽出した成分。抗酸化力を高めるほか、お肌のたるみを防ぎ、ハリや引き締め、リフトアップなどのエイジングケア効果が期待できる成分です。

 

 

自然由来、オーガニックとの違い

「肌に優しい」として注目されている天然由来成分。これとよく混同するのが、同様のイメージを持つ「オーガニック」や「自然由来」です。では、いったい、天然由来成分とオーガニック、自然由来は何が違うのでしょうか。

オーガニックとは

オーガニックは有機のこと。農薬や化学肥料などを使用せずに栽培された、有機植物から抽出された成分が主原料の化粧品がオーガニックコスメと呼ばれています。人工的な成分を使っていないため肌に優しく、低刺激であること。また、農薬や化学肥料を使っていないため、環境にも配慮されているというのが特徴です。こうした自然由来の成分を使うことによって、肌が本来持っている力を高めてくれます。

 

ただし、防腐剤や保存料が入っていないため使用期限が短かったり、冷蔵保存が必要だったりと面倒なことも。ほかに、自然由来のため、効果を実感するまでに時間がかかるなどのデメリットもあります。また、日本ではまだ、オーガニックコスメの厳密な認定基準が定まっておらず、「オーガニック」と表記していても認証を受けていない場合があるため、購入時には成分や認証マークをチェックすることをおすすめします。

自然由来とは

天然由来と同様に、よく耳にするのが「自然由来」というワードです。「天然由来と自然由来、何が違うの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。多くの場合、自然由来成分は、天然由来成分と同様の意味で使われており、天然物や天然に由来する動植物成分に化学処理を施したものを指します。

 

一方、ちょっと聞きなれないのが、「自然由来指数」です。これは、日本化粧品工業連合会が示す国際標準基準で、天然由来原料における自然由来指数の割合を数値化したもの。簡単にいうと、世界ルールに基づいて製品中の自然もしくは自然由来成分が占める割合を計算して数値化しており、製品には「自然由来指数○○%」と表記されています。

天然由来成分配合の化粧品のメリット・デメリット

天然由来成分配合の化粧品のメリット・デメリット

さて、天然由来成分がどういうものか、なんとなくご理解いただけたでしょうか。肌に優しくて、環境にも優しい天然由来成分。ですが、もちろん、いいコトだけではありません。そこで、天然由来成分のメリットとデメリットをまとめてみました。

天然由来成分配合化粧品のメリット

天然由来成分の一番のメリットは、肌に優しいこと。天然の成分を使用することにより、肌への負担が少なく、肌を健康にして肌本来の力を引き出してくれます。天然成分の種類にもよりますが、敏感肌の方も安心して使うことができます。

 

また、環境に配慮されているのも特徴の1つです。天然由来成分の原料は自然の循環で生み出されるため、再生が可能。このため、環境への負荷が少ないとされています。

天然由来成分配合化粧品のデメリット

天然という原料にこだわっている分、製品は比較的、高価になってしまいます。また、すべての人の肌に良いということではありません。中には植物アレルギーを持っている方もいますし、肌質や体質も人それぞれですので、天然由来成分に限らず、まずは試してみて自分に合った化粧品かどうかを確認することが重要です。

天然由来成分の化粧品を選ぶポイント

ナチュラル志向の高まりを受けて、天然由来成分の化粧品も増えてきました。でも、製品が多くなればなるほど、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで天然由来成分の化粧品を購入する場合のチェックポイントをまとめてみました。

全成分をチェック

「天然由来成分」には明確な基準がないため、少量しか配合されていない場合でも、製品に表記されていることもあります。さらに、いくら天然由来成分を配合していても、着色料や界面活性剤を使っている場合もあります。まずは、天然由来成分が配合されているのか、ほかにどんな成分が入っているのか、成分表示をしっかりとチェックすることが大切。そして、「天然由来成分100%」にできる限り近いものがおすすめです。

天然由来以外の成分もチェック

天然由来成分以外にも、ナチュラル志向の方におすすめのチェックポイントがあります。例えば、動物由来の成分を配合していない「ヴィーガン対応」、パラベンや合成香料、鉱物油、防腐剤、紫外線吸収剤などの成分不使用、さらには、動物実験を行っていない「クルエルティフリー」など、肌にも環境にも配慮した化粧品かどうか、確認してみてください。

天然由来成分を使った化粧品のOEMならJBPへ

こうした天然由来成分のメリットに着目し、その特徴を最大限生かすために当社では長年、天然由来成分をはじめとした肌に優しい処方の研究開発を進めてきました。クリーンビューティーやコンシャスビューティーへの意識が高まる今こそ、当社の天然由来成分配合の処方で、化粧品OEMをご検討ください。

天然由来成分100%がJBPの強み

OEM化粧品メーカーとして当社では、とくに肌や環境に優しく、肌に負担の少ない処方に注力してきました。長年にわたって培ってきた開発力と技術力により、幅広い処方に天然由来成分100%を実現しています。こうした実績、豊富な経験を生かして、さまざまなご要望にお応えできるのが当社の強みです。

天然由来成分100%の魅力とは

先述したように、「天然由来成分」という表記は少量の配合でも可能です。ですが、当社では「できる限り、肌に優しい高品質なものをお届けしたい」という思いで、「100%」にこだわりました。成分を厳選したり、これまでの技術を駆使したりと、さまざまなハードルをクリアして天然由来成分100%の処方を実現しています。「天然由来成分100%」の処方は品質の高さはもちろんのこと、製品への信頼と安心感が大きな魅力となります。

ナチュラル志向に最適な処方

当社では、お肌や環境が気になる方、ナチュラル志向の方など、クリーンビューティーやコンシャスビューティーという価値観に対応した処方もご提案しています。例えば、パラベンや合成香料、鉱物油、タール系色素や防腐剤といった成分フリー、動物実験を行なわないクルエルティフリー、外部試験による敏感肌パッチテスト、動物由来の成分を配合しないヴィーガン対応など、幅広い商品コンセプトをご検討いただける処方をご用意しています。

JBPが天然由来成分100%の処方をご提案

当社がご提案する天然由来成分100%配合の処方は、スキンケアや日焼け止め、赤ちゃん向けまでさまざま。これらの処方をベースに、オリジナルの製品を作ることができます。

天然由来成分100%スキンケア

天然由来成分100%に加え、自然由来指数100%*処方のスキンケアは化粧水、美容液、乳液、クリームをご用意しています。パラベンや合成香料、鉱物油など16の成分フリー、クルエルティフリー、ヴィーガン対応など、お肌や環境が気になる方、ナチュラル志向の方にぴったりの処方です。

 

気になる天然由来成分は、乳化成分に乳化能力とスキンケア効果を併せ持つ乳酸菌発酵米、ハリやリフトアップなどのエイジングケアには、強い肌に導いてくれるウンシュウミカン果皮エキス、抗炎症には、カミツレ花エキスやツボクサエキスといった7種類の天然ハーブエキスを配合。厳選した原料を使ったスキンケア処方です。

 

*ローション:自然由来指数100% (水を含む)

美容液:自然由来指数100% (水を含む)

乳液:自然由来指数99% (水を含む)

クリーム:97% (水を含む)

すべてISO16128に基づき算出。

天然由来成分100% スキンケア

天然由来成分100% スキンケア

天然由来成分100%、自然由来指数100%*処方のスキンケアです。 クリーンビューティー、コンシャスビュー…

天然由来成分100%のクレンジングオイル

天然由来成分100%、自然由来指数100%のクレンジングオイルは、厚みのあるオイルが顔と手の摩擦を軽減。メイクなじみがよく、しっかりと汚れを落としてくれます。パラベンなどの16の成分フリー、クルエルティフリー、ヴィーガン対応など肌に優しい処方で、濡れた手でもすっきりとメイクを落とすことができます。

天然由来成分100% クレンジングオイル

天然由来成分100% クレンジングオイル

厚みのあるオイルがクッションとなり、お顔と手の摩擦を軽減。 メイクなじみがよく、しっかり汚れを落とします。…

天然由来成分100%のベビー向けボディミルク

お肌の敏感な赤ちゃんも安心して使える天然由来成分100%、自然由来指数99.98%のベビー向けボディミルク。乳幼児モニター試験済みの処方で、9ヶ月から使用できます。敏感肌にも対応しており、16の成分フリー。クルエルティフリー、ヴィーガン対応の家族みんなで使えるボディミルクです。

 

天然由来成分は抗炎症、抗酸化、保湿など多彩なスキンケア効果を持つ乳酸菌発酵米、抗炎症作用や免疫調整機能、抗酸化作用や刺激緩和作用を併せ持つ天然ハーブエキスを使用しています。

赤ちゃんの敏感肌に最適!天然成分100%のベビーボディミルク|化粧品OEM開発

赤ちゃんの敏感肌に最適!天然成分100%のベビーボディミルク|化粧品OEM開発

赤ちゃんから使える。 家族みんなで使えるボディミルクです。 天然成分100%で作られているか…

天然由来成分100%のノンケミカルUVミスト

天然由来成分100%処方のノンケミカルUVミストは、シュッとスプレーするだけ。外出先でも手軽に使える、持ち運びも便利なUVケアです。石けんで落とせる肌に優しいミストタイプで、体だけでなく顔にも使えます。15の成分フリー、クルエルティフリー、ヴィーガン対応。SPF30&PA++でしっとりとした軽やかなつけ心地が特徴です。

瞬間UVケア ノンケミカルUVミスト 化粧品OEM・ODM

瞬間UVケア ノンケミカルUVミスト 化粧品OEM・ODM

天然由来成分100%で処方された日焼け止めです。 15の成分フリー、石けんで落とせる、 お肌…

まとめ

天然由来成分と聞けば、「肌に優しい感じ」「自然っぽい」という印象を持たれる方も多いでしょう。確かに、天然由来成分は、天然の原料を使っているため肌への刺激が少なく、肌が本来持っている力を高めてくれるなど、多くのメリットを持っています。

 

ただし、今回ご紹介したように天然由来成分といっても市場に出回っているものはさまざまです。“天然の恩恵”をしっかりと享受するために、できる限り100%もしくは100%に近いものを選ぶこと。そして、天然由来成分以外にどんな成分が入っているのかをしっかり確認してください。

 

また、化粧品のOEMをお考えの場合は、ほかとの差別化を図るためにも訴求力のある「天然由来成分100%」がおすすめです。化粧品をはじめ、健康、食など、さまざまな分野で「ナチュラル志向」への意識が高まっている今、「天然由来成分」は重要なファクターとなるはずです。